スポンサーリンク
出張・旅行

2025年、我的FGPの利用比較ランキング

このブログを始めるきっかけになった、いわゆるホテルマイル「FGP(フリークエント・ゲスト・プログラム)」。15年前のメイン利用はSPG.com、10年前からは東急コンフォートメンバーズを中心に回していました。1年半で累計ポイントが無効化された東急コンフォートメンバーズ先日その東急コンフォートメンバーズから、新年度のメンバーズカードが郵送されてきました。この4月からの「制度一部変更のお知らせ」入りです。WEBサイトにもプログラム変更内容が記されてました。このページによれば、会員ステータス判定基準の変更2023...
出張・旅行

出張で伊丹グルメと関西アクティビティ。また久しぶりに東急REIホテル宿泊

広島に出張することになりました。当地からはJALタイムセールを使って格安の飛行機で伊丹空港入りし、新幹線で広島入りすることにしました。また用務前後に前後泊を要し、前泊までの移動日は休日です。今年に入り既に3度目の関西ですが、休日の移動日は時間を作るため午前中から関西入りすることにしました。伊丹空港に到着してすぐ食事この日は準備不足で、メインスマホのバッテリーがなぜか出発時から61%と、この後のアクティビティで電池切れになることが目に見えていました。飛行機内でも充電できなかったので、降りた伊丹空港で充電しなけ...
出張・旅行

出張の前泊後泊を京都で過ごす

2年前から毎年この時期、京都訪問が恒例になってます。出張用務日はかなり前から決まってるけど、用務時間は未定。そんなときに航空会社サイトで表示されたタイムセールの機会を使ってチケットを手配しようと思うなら、前後に多少のバッファを見る旅程組みとなります。今回は移動日の前日が休日なので、休日に移動日を前倒しする予定の旅程で手配しました。タイムセール料金は正規料金の約四分の一でLCCより安く、出張経費の削減に大きく寄与しています。従って関西入りは空路で伊丹空港入り。京都へは大阪モノレールで蛍池駅まで向かい、蛍池駅か...
出張・旅行

横浜への出張。今年の出張テーマは食事の充実

これまで出張時の食事はどうしてもコンビニ飯が多くなっていました。仕事でしかも家を離れるという、色んな意味でしんどい出張。乗り換え移動で時間に急き立てられるという心理状態もしんどさを助長します。そんな出張、どうせしんどいなら少しでも楽しもうと、コロナ明けから出張には買い物や見物を付け加えるようにしました。工夫のおかげか出張の心理的ストレスは軽減されるようになりました。一方体力的には、あちこち歩きまわるので、よりしんどくなってきてます。スマホの歩数が1万5千歩は当たり前、2万歩近くになることも多いです。去年から...
出張・旅行

年越しは南海線車内で。LCCでの大阪旅行

11月の旅程キャンセルで生じたpeachポイントがあります。有効期限は180日。仕事では、ピーチ就航区間を有効に活用出来る機会は、期限までになさそうなので、年末にPeachの仙台空港-関西空港便で家族で大阪に行くことにしました。仙台空港です。空港までは自家用車。空港までの道のりも長いので、遅い時間の便にしました。遅い時間だと料金も安かったし。その20時発の予定が、使用機材遅れで20時40分発に変更。実際は20時40分に使用機が到着したので、出発はさらに遅い9時ごろになりました。「もしかして関空で夜明かし?」...
出張・旅行

空路と新幹線を大阪で乗り継ぎ小倉へ

北国から九州を目指そうとしたら、ルートはいくつものバリエーションがあります。ただ最近は、主要ルートだったはずの「飛行機の羽田乗り換え」は格安じゃなくなったことから上野まで🚅新幹線 - 成田から福岡へ🛫LCC伊丹まで🛫飛行機 - 新大阪から九州は🚅新幹線という、主に異種移動手段の組み合わせを私は利用してます。今回は2番を使うことにしました。このルートだと、大阪での伊丹空港-新大阪駅間の乗り継ぎがチョークポイントになります。往路の伊丹-新大阪乗り継ぎこの大都会で乗り継ぎ…人混みに紛れて消えないように注意しないと...
出張・旅行

JRE BANK口座を開設しました

コロナ明けの旅程は航空機優先から鉄道優先に変化2022年9月。今後の航空機利用頻度が下がることを見越して、クレカのJALカードをUC-VISAからJCB View-Suicaカードに切り替えました。その後コロナが5類に移行し往来が回復しても、やはりJALの搭乗回数は低調なままです。2018年 - 19回2019年 - 23回————2020年 - 4回2021年 - 2回2022年 - 7回————2023年 - 5回(他ANA2回)2024年 - 10回(他FDA2回、peach2回)本年もこのさき年末ま...
出張・旅行

コスパ良過ぎて簡単にはランクアップさせてくれなかった快活CLUB

先日の国内旅行で散々使い倒した快活CLUB。その大人利用ぶりのおかげであと274円分で、来月の会員ランクが上がることがわかりました。まあ、もしシルバーランクに上がったところで「来月もシルバーランクを維持できるほど利用してようやく30円分のポイントが付く」程度のメリットしかないことは分かってます。分かってますがあくまで自己満足のため、274円快活CLUBで使ってみることにしました。以前も行った地元の職場の近くです。昼休憩で利用。ブース基本料金は30分で310円。弁当と箸を持ち込み、快活CLUBではお吸い物を貰...
出張・旅行

4泊の国内旅行でそれぞれ違う4ヶ所の東横インに連続宿泊

横浜方面と茨城方面の2か所での用件を満たすための旅程でした。4泊5日の国内旅行は自分史上最長です。従って今回のトピックは「連続で4か所の東横インに泊まった」だけにとどまりません。JR国道駅訪問快活CLUBを3連続利用普通列車グリーン車に初乗車のように、情報量多すぎになりました。ついては当記事は、投稿にあたり時系列から外れた編集となりましたことをご容赦ください。それでは全体の行程をかいつまんで紹介します。昭和レトロなJR国道駅に行ってみた京急花月総持寺駅から徒歩で向かいます。3分ほど歩いてたら見えてきました。...
出張・旅行

2泊3日で自動車での北海道家族旅行

北海道で独り暮らしの息子に会いに、また自分たちが昔住んでいた時に行けなかったところを訪れるために、この盆休みは北海道に車で向かうことにしました。時期は台風が日本海を北上するタイミングでした。初日朝、青函フェリーで函館へ。台風が近くにしては波は穏やかでしたが、函館港では多くの船舶が沖で待機してました。いつもなら噴火湾沿いの高速道を北上して一路札幌に向かうんですが、今回は行ったことない地を訪れる旅ですので、檜山に向かいました。上ノ国町・上國寺北海道最古の寺院建築で、重要文化財に指定されています。昔北海道に住んで...
スポンサーリンク