中四国周回出張をツアーと先得の組合せで

航空券の購入は、ツアーや早期予約割引(JALでは先得割引、ANAでは旅割)がお得です。

これらはあとで便の変更が出来ないのがデメリットですが、私の場合は予定が変わることはほぼありませんので、必ずツアーか早期割引で購入してきました。
特典航空券分のマイルがある場合はマイルを利用し、もし予定が変わりそうな雰囲気がある場合は、株主優待券を入手してから株優の航空券を購入し、費用の削減に努めています。

今度の中四国出張では、先得も取れるタイミングでの案内が来ました。
今回もツアーにしようと思いましたが、2ヶ所の空港を組み合わせるプランがありません。

そこで、

  • 出発地から乗継地羽田までの航空券+広島のホテルは、JALダイナミックパッケージ
  • 往路の乗継地-広島と、復路の高松-乗継地の航空券を、JAL先得割引
  • 高松のホテルを単独予約

で組み合わせることにしました。

JALダイナミックパッケージでは、ホテルがいくつか選択できます。
以前は東急インを選択したら、東急コンフォートクラブにポイントを加算させることが出来ました。

しかし昨年3月のプログラム改定以降、コンフォートクラブも他のFGP同様、

ツアーでのポイント加算が廃止されました。

今ではツアーのホテル選択は、FGP的にはどこでも同じなので、

用務地に一番近くて格安のニューヒロデンにしました。

ツアー購入はもちろんWeb経由です。
JALカードにツアープレミアムをつけているので、マイレージが倍になるからです。

ヒロデンはこのような感じ。

さらにJGCの制度が改定されることになりました。

私は昨年の搭乗が少なかったことで、クリスタル-クリスタル-サファイア-JGCクリスタルと4期続いたFLYONステータスがこの4月から途切れ、平JGCになります。
ステータスが切れると、FLYONマイルUPボーナスが4月からクリスタル50%→JGC25%に下がる予定でした。

ちょうどこの4月から平JGCのマイルUPボーナスが25%から35%になるようです。

おかげで4月からマイルアップボーナスが一気に半減とならずに済みました。

タイトルとURLをコピーしました