出張で伊丹グルメと関西アクティビティ。また久しぶりに東急REIホテル宿泊

広島に出張することになりました。
当地からはJALタイムセールを使って格安の飛行機で伊丹空港入りし、新幹線で広島入りすることにしました。

また

用務前後に前後泊を要し、前泊までの移動日は休日

です。
今年に入り既に3度目の関西ですが、休日の移動日は時間を作るため午前中から関西入りすることにしました。

伊丹空港に到着してすぐ食事

この日は準備不足で、メインスマホのバッテリーがなぜか出発時から61%と、この後のアクティビティで電池切れになることが目に見えていました。
飛行機内でも充電できなかったので、降りた伊丹空港で充電しなければなりませんでした。
これまで到着空港でうだうだしたことは一度もなかったんですが、伊丹空港ではセキュリティチェック後エリアに、食事しながら充電できるスポットがあるようです。

電源コンセント・PCデスク | WiFi・インターネット・充電施設 | 大阪国際空港(伊丹空港)
お客様がお使いの携帯電話、スマートフォン、パソコンの充電にご使用頂けるスペースをご用意しております。 ※セキュリティチェック後エリアのためご搭乗およびご到着のお客さまのみ利用可能です。 場所 2F 出発・到着フロア(セキュリティチェック後エリア)

どうせ充電を待つのなら、と食事を一緒にとることに決めました。
乗り継ぎでもないのに先を急がず到着空港でゲートエリアに留まったのは人生初です。

写真左下にAndroid急速充電とiPhone用USB充電の二本差しが見えます。
お陰でスマホフル充電を食事中に済ますことが出来ました。

今年の出張では食事を充実させることがテーマですが、

どうとんぼり神座 | レストラン | 大阪国際空港(伊丹空港)

この日の唐揚げセットはとってもおいしかったです。
量を多めにしたのは、この日このあとは徒歩が多いからです。

半日の関西アクティビティ

午後、伊丹空港から大阪モノレールで大日駅まで向いました。

地元で上映していない映画を鑑賞する

ためです。
詳細は別記事にしています。

期間限定上映「アルドノア・ゼロ(Re+)」劇場鑑賞 - こあファンぶろぐ!
TVシリーズ総集編に、新作「雨の断章」を加えた「アルドノア・ゼロ」の劇場版が期間限定で上映されておりますので、鑑賞に行きました。 ちょうど前々~前期となる昨年夏秋の2クールで再放送され、リピート視聴でおさらい出来たアルド

映画観賞を終えたのち、大阪モノレールで大日から門真市駅まで向かいました。
京阪電車に乗り換えて

宇治を聖地巡礼

するためです。
伊丹からずっと雨だった天気は、京都府に入って次第に治まってきました。

京阪は中書島で宇治線に乗り換え、京阪六地蔵駅に到着。

巡礼の詳細も別記事にしていますので、ご興味の方は以下をご覧ください。

聖地宇治へ巡礼、第二楽章 - こあファンぶろぐ!
前回の初巡礼からわずか1ヶ月後。 すこし無理すれば 目次 2時間弱程度だったら何とか宇治を再訪できそうな機会六地蔵周辺京阪六地蔵駅宇治御蔵山郵便局前の茶畑宇治京阪宇治駅喜撰橋喜撰茶屋宇治公園前交差点久美子ベンチ「今後巡礼

巡礼を終えて京阪宇治駅を出発。

京都駅で新幹線に乗り換え、用務地に向かいました。

この日の歩数は18,252歩。
広島についたのは深夜で、初日の宿泊は東横インにしました。

二泊目の宿は、広島東急REIホテルです。

突然話は変わりますが、2年前にFGPを改定した東急コンフォートメンバーズ。

このときのプログラム改定は、ステータスの無期限維持を目指してた私には実績が毎年リセットされる点が改悪でした。

当初このブログはFGPをテーマに十数年前から書き始めたぐらいなので、それまでメイン利用のFGPだった東急コンフォートメンバーズの2年前の改定は、FGPを基準に宿を選ぶこと自体を再考しなければならなくなるほどの青天の霹靂。

でもこの2年間で逆に

FGP縛りからの脱却で、純粋に価格と場所・宿泊品質のみで決める宿選び

が出来るようになりました。
宿選びの自由度は

13年前の禁煙で、部屋選びの選択肢が広がった

5年前のコロナ期で定着した朝活習慣のおかげで早起きになり、立地を駅近にこだわらなくても良くなった

2年前にFGP縛りから脱却したので、ブランド系列にこだわる必要がなくなった

とこのように、段階を踏んでどんどん広くなりました。

その一方で円安インバウンドが直撃し宿泊費が高騰する東急ホテルズ系は、FGP改定の2年前から宿泊することがなくなりました。

なので、今回コンフォートメンバーズを使って二泊目に東急REIホテルに宿泊したのは二年ぶりです。

広島だと午後からの用務でも前泊が必要です。
自然と用務当日の午前が暇になるので「チェックアウト時間を遅くでき」「駅から離れた場所でも不都合のない」東急REIホテルを、過去広島では頻用していました。

https://velocity.jp/tour/252

今回久しぶりにここく投宿を決めた理由は、期限の近いポイントを使えば六千円強で宿泊できた「安さ」からでした。

今回もシャワーブースの部屋です。
風呂おけの縁を跨ぐ怖さがなく、洗面台も広いシャワーブースの部屋は大変お気に入りです。

帰路でも伊丹グルメ

出張用務が終わり帰宅途中、遅い昼食を伊丹空港で撮ることにしました。

大阪お好み焼『清十郎』 | レストラン | 大阪国際空港(伊丹空港)

今度はセキュリティチェック前になります。

こちらもとてもおいしかったです。

タイトルとURLをコピーしました