昨日も書きましたが、最近ExpansysでWM4201が安いので、購入しました。
10日着予定が、ちょっと速く今日到着しました。
価格は全部で11,995円(輸送費込み)ですが、この値段はクレードル充電器WM4101-CRDもセットになっています。
あとでFedEXから通関の手数料が加わったとしても、暫く格安でAmazonが販売していた同等品のLogitecのLAN-WSPH01の値段がクレードル抜きで11,800円だったことと比べると、ExpansysのWM4201のお得度はAmazonのWSPH01と同じ位かそれ以上だと思います。
早速充電し、家で試用してみました。
写真が下手なので灰色掛かって見えますが、ハンペンiBookのように白いです。
前回レポしたBuffalo WSKP2をまた借りて来て、比較してみました。
- 大きさは、WM4201の方が、横幅だけ5mmほど大きいです。縦幅や厚さは同じ位でした。
- 重さは、多少WM4201の方が重いです。
- 写真ではわかりずらいですが、画面の明るさは同じ位です。見やすさはTFTのWSKP2がもちろん見やすいですが。
ただ、確かに表示が遅くSTNなWM4201ですが、フォントが良いせいか、見づらいとまでは思いません。 - キーの押しやすさは、見たまんまWSKP2のほうが良いです。
キーはいずれの機種も点灯し、色はWM4201が蛍光灯色、WSKP2は青色です。WSKP2の方が明るいです。 - 全体的な質感は、私は同じ位かな?と思います。WM4201は光沢仕上げで良い感じなんですが、キーがなつかしのLEGOブロックみたいです。
WM4201購入時のファームは1.0.0.10だったので、早速WM4201のファームをアップデートしました。
アップデートはこちら。
http://www.edge-core.com/DownDtl.asp?sno=BDHFMD&c=C
このページから、英語/台湾/日本語バージョンをダウンロード。
バージョンは1.0.0.22P1になり、日本語を表示できました。
続いて、WM4201をネットワークに繋いでみます。
そもそもWM4201を選んだ理由は、FONが使えるからです。
FONでつなげるかどうかを試してみます。
設定ーネットワークをみると、ホットスポットマネージャという項目がありますので、ここでFONを設定します。
IDとパスワードを登録して、さあ繋ごうとしたら、突然電源が落ち再起動が掛かりました。
そこで思い出したのは、同等品のLogitecのLAN-WSPH01のファームウェアのページです。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwsph01wh.html
ここに「FON AP接続時に自動的に再起動する問題を修正」と書いていました。
ということで、Logitecのファームを導入することにしました。
何回も失敗したので、Logitecファーム導入をどういう手順で成功させたのかもはや覚えていませんが、普通にlogitec端末に入れる感覚で行うとエラーが出ます。そこで、ちょっと調べたところ、
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1159591836/
ここの451を参考に、LogitecとEdge-coreの両方のファームをゴニョゴニョしたところ、無事導入できました。
試す方はもちろん自己責任で。
バージョンは1.0.0.22P3になりました。
上の写真のWM4201の画面にあるLogitecのロゴは、起動画面です。
改めてFONを登録して、接続したところ、リセットが掛からず無事、接続/サインイン/Skype通話が出来ました。
電源を落として、もう一回電源を入れて、自分のPHSからSkypeIn番号に発信しても着信します。
FONのアクセスポイントに接続-認証は、無事自動で行われています。
次回は、「移動してFONエリア内にはいった時にWM4201でFONに自動で接続できるか」を試してみます。

コメント
はじめまして。
Logitec互換のSMC端末を使っていますが、Logitecファームに書き換えられません。
上記451のレスを見たいのですが、リンクが切れています。
できれば、「LogitecとEdge-coreの両方のファームをゴニョゴニョ」を教えてていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
airrec09@gmail.com
ご連絡ありがとうございました。
無事SMC端末(SMC WSKP100)の日本語化ができました~
返事がおそくなりましたが、よかったですね~◎◎
FONとか無線LAN環境がどんどん整いつつあるのに、発売されている端末が少ないので、活用して普及につながると、私もうれしいです。
はじめまして。
同じくSMCのWSKP100を購入して日本語化を試したのですが、ダメでした。
airrec09さんと同様に、Logitecファームの入れ方を教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。
knagashima01@comcast.net
はじめまして
一年以上前のWebからたどり着きました。
SMCのWSK100を購入しましたがロジテックのファームを入れるとエラーになってしまします。
「LogitecとEdge-coreの両方のファームをゴニョゴニョ」を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
randyonthedouble@yahoo.co.jp
ごにょごにょのリンク先である2chスレのキャッシュのリンク先を更新しました。
お問い合わせくださった皆様、お手数お掛けしました。