劇場鑑賞

スポンサーリンク
アニメ

期間限定上映「アルドノア・ゼロ(Re+)」劇場鑑賞

TVシリーズ総集編に、新作「雨の断章」を加えた「アルドノア・ゼロ」の劇場版が期間限定で上映されておりますので、鑑賞に行きました。ちょうど前々~前期となる昨年夏秋の2クールで再放送され、リピート視聴でおさらい出来たアルドノア・ゼロ。配信で一気見出来るのに敢えて視聴を回毎に刻むことで、過去作を毎週一喜一憂しながらリアタイ気分に浸れるという、再放送の醍醐味を味わったばかりでした。おととし配信で一気見した初見視聴時にはスレインに肩入れしてましたが、再放送で半年間かけて視聴したら、今度はレムリナ姫に一番同情しました。...
アニメ

(ネタバレなし)「BanG Dream! Ave Mujica」#1~#3の先行上映を劇場鑑賞

明けましておめでとうございます。1月2日からついに放送されるAve Mujica。別記事で述べますが、この正月に大阪に行ってきました。大阪、日本橋アニメイトにもAve Mujicaがいました。ゲーマーズにもAve Mujica。さて、1月2日の放送開始に先立って行われる1話~3話の先行上映会。リアタイでギスったらつらたんが1週間持ち越しになるのを、先行上映鑑賞で避けることが出来たらと、もともと8日にアキバに行く予定だったので、そのとき鑑賞することを画策してました。でももう少し調べたら、大阪旅行の宿のそばにも...
アニメ

劇場版MyGO!!!!!後編「うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」ネタバレ要素あり

素人だった自分がアニメにハマったのは昨年のことです。配信で「けいおん!」「響け!ユーフォニアム」「ぼっち・ざ・ろっく!」の3本を見終わったときには完全に脳が焼かれてしまいました。偶然にもいずれの作品も音楽がテーマですね。昨年リアタイしたアニメの中で選んだ「その年見たアニメ我的大賞」は「MyGO!!!!!」です。その劇場版MyGO!!!!!の後編を観に行きました。もちろん、8月には既に前編と一緒にムビチケを入手していました。上映劇場は最寄でも自宅から200kmの距離にあるんですが、幸いなことに後編上映にタイミ...
アニメ

「がんばっていきまっしょい」劇場鑑賞

学生時代に最高では1日4本も映画を見た私は、社会人になって日常にまぎれたら、いつしか映画館に行く習慣が途絶えてしまいました。アニオタになって2年弱、その劇場に行く習慣が復活。とくにこの1カ月は3度も劇場に足を運んでます。その劇場で視た予告編で知った「がんばっていきまっしょい」を、今日鑑賞しました。内容に触れることは控えますが、2時間弱の制約の中に尊みを詰め込んだ印象です。ユーフォやMyGOが好きなら刺さるかも。同じ趣味の人にお奨めしたいです。すっきりと尊さを体感できます。1週目の来場者特典。初秋なのにかなり...
アニメ

劇場版MyGO!!!!!前編「春の陽だまり、迷い猫」ネタバレ要素あり

2ヶ月前にムビチケを買ってました。住まいから最寄り上映劇場までは車で200km以上の距離なのに。ぼっち・ざ・ろっく!総集編の時のように、200km運転してでも見に行くつもりでした。そんななか、関東圏に出張の予定が入りました。旅程を見ると、途中下車すればいくつかの上映劇場に立ち寄れる経路です。上映劇場最寄り駅の上映時間と通過時間のタイミングが合えばの条件付きになりますが、出張の合間を縫ってに見に行くことが出来るかもしれません。折しも上映は3週目に入り一日1回だったので、立ち寄れる時間帯での上映自体がされない可...
アニメ

「きみの色」鑑賞。情熱のまま感性を研ぎ澄ますことの価値

今日は地元のイオンシネマで映画鑑賞です。映画はぼっち・ざ・ろっく総集編以来今月2度目。アニメ好きになってから映画熱も再燃してます。イオンシネマに来るのは初めてです。鑑賞に先立って「ワタシアタープラス」会員に登録しておきました。入会金と1,200円鑑賞クーポンを勘案したら、会員登録した方がお得だと思ったので。その会員限定特典のクーポンで買える「ワタシアターMセット」がこちら。こんな沢山のポップコーンの山、初めてみました。食べきれない人用に持ち帰りビニール袋も用意されていました。鑑賞した作品は山田尚子監督の「き...
アニメ

劇場版「ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:」

地元で上映してない劇場版ぼっち・ざ・ろっく!前回の前編では、200km離れた劇場で鑑賞するために車で200km走りました。後編はさらに、地元から700km離れた川崎です。ガルクラ聖地、ラゾーナ川崎にある109シネマズ川崎です。最初はチネチッタで視るつもりだったんですが、どうしても自分の時間と合いませんでした。ぼっちのスタンドパネル。ぼっちが殴って倒し右手首をかばってる風にしか見えない並びです。席はスクリーン中心に正対する位置を予約しています。観客は私を含めて20人ほど。初ライブの最後の曲がOPという粋な演出...
アニメ

劇場版「ぼっち・ざ・ろっく!Re:」

ぼざろサウンドの臨場感を体感したくて、家には4.1chですがサラウンド環境を用意し、何十回とリピートした「ぼっち・ざ・ろっく!」そこまでしてて、改めて劇場版を見る必要は?と見る前は思ってましたが、見て良かったです!特に音響。「押し入れより愛をこめて」はもちろん、土管からのぼっち節や、金沢八景のきくりへ「ベースはどちらに?」と尋ねたあとのぷよ音の響きなど、映画館は小さいスクリーンだったんですが家とは全然違いました!「ライブの音」は推して知るべしとは言いません、見に行って知るべし、と申し上げときます。その場で後...
アニメ

アンサンブルコンテスト2回目

前回に続いて2回目今度は丸の内ピカデリーでの鑑賞ですチェーンマスターという言葉を初めて知りました地元で鑑賞した時は品切れだった入場者特典が貰えました席は2階席最前列真ん中が取れました
アニメ

アンサンブルコンテスト

車で100kmの距離にある地元映画館で鑑賞しましたパンフが欠品なのは切ないがフォトブックはオヌヌメ感想刺さったシーン思い返すと必ず彼女釜屋つばめ特にマリンバ運ぶ場面普通のことも口に出して初めて分かること誰もが希望を持っていいんだってことむしろ大人になってからの方がわかり味まだ1回目だけど繰り返して観ればもっと深いと思う1時間とは感じなかった映画ネタバレにならないように控えめにエンドロールは最後まで見るのおススメオープニング映像解禁されてたので、こちらの動画見てから現地観戦のススメこの写真から伝わる描きたかっ...
スポンサーリンク