デスクトップPC・サーバーHP ProLiant ML115 (G1)に、Lubuntu 20.04をインストール ご無沙汰しております。 コロナ環境下では多忙を極め、自分のことが出来る休日がひっ迫してました。でもこのような状況は、こ... 2020.08.05デスクトップPC・サーバーハードウェア親指シフト電脳系
デスクトップPC・サーバーHP ProLiant ML115 G1にopenmediavaultを導入し、WOL対応のNASに 昨年Sophos UTMを導入したHP ProLiant ML115 G1。 しかし消費電力の多さが原因で常時ONすることがなく... 2016.12.31デスクトップPC・サーバー電脳系
デスクトップPC・サーバー玄箱のCF化 使い道がなくなってきた玄箱に、 同じく使っていなかったCFを組み合わせ、 Debian Lennyを導入してみました。 CF化と... 2015.04.19デスクトップPC・サーバー電脳系
ノートPC初めての親指シフトに挑戦3 – ThinkPad240にPuppy Linuxをインストールして練習機に 親指シフトの練習を始めて今日で13日目。 毎日NICOLA派宣言を一通り打ってます。 今日のSection3の12行には3分15... 2014.07.16ノートPC親指シフト電脳系
デスクトップPC・サーバーHP ProLiant ML115 G1にUbuntu 12.04 LTSをインストール 先日のWinXPのサポート終了は4台のPCに影響がありました。Dell vostro1000 先日Windows7をイン... 2014.04.27デスクトップPC・サーバー電脳系
電脳系Yahoo! Digital CameraをDebian玄箱のWebカメラに 最近のマイブームは園芸です。温度管理や植物の生育状況の確認がリモートで出来たら、なんてぼんやり考えながらググったところ、まず... 2013.05.05電脳系
モバイル・タブレットNetWalkerのUbuntuをMobile Editionのようにしようとしたが・・・ Tizen、FirefoxOSなどの新しいスマホOSが話題になっていますが、Tizenってもともとmerとかmaemoじゃん、と... 2013.03.09モバイル・タブレット電脳系
ノートPCUbuntu10.04LTS入りのiBookG4を元のOSX10.3に戻した 表記のように、手持ちのiBookG4にはこれまでUbuntuを入れてました。 これはLinuxPCが必要なときに出動する用途で使... 2013.01.29ノートPC電脳系
デスクトップPC・サーバーDebian化初代玄箱を宅内p2サーバーにする 家で2chを閲覧するときは、acer AS1410 google nexus7 apple iPhone3GS ... 2012.12.05デスクトップPC・サーバー電脳系
モバイル・タブレットNokia N800のOS2008をSDHCカードからブート SIPが使えるということがわかり、最近また弄り始めましたNokia N800についてです。このブログにはこれまで、いろんなW... 2012.07.23モバイル・タブレット電脳系