SPG.com

スポンサーリンク
出張・旅行

2014年時点での私のFGP利用比較ランキング

以前は、宿泊する宿にFGP(フリークエント・ゲスト・プログラム)があれば片っ端から入会していました。その増え過ぎたFGPを選択と集中で整理のため、2009年に一度FGPを比較していました。2009年ごろのFGP選びは、入会金年会費が無料なのにサービスが受けられるFGPをなるべくあちこち申し込んでおいて宿泊予約の選択の幅は狭めずしかしポイントは期限切れにならないように動かすというやり方でした。このやり方で沢山のFGPに加入したことは、このブログの過去記事が示す通りです。2009年から5年間はその中から、主に、...
出張・旅行

久しぶりの名古屋出張は近鉄

先日久しぶりに出張がありました。用務地は名古屋ですが、セントレア便だと、便の時間の関係で1日多く滞在しなきゃいけなくなるので、伊丹発着便を利用することにしました。マイル利用なので費用負担は限られてますし。伊丹から名古屋までの往路は新幹線を利用しましたが、復路は近鉄にしました。ニコニコで名古屋線改軌の動画を見て興味が沸いたのと、値段が安かったからです。宿泊も上本町のシェラトンにしました。ここだと伊丹までのリムジンがあり、距離の割りに宿-空港の所用時間が短いです。さらにSPG.comのポイントが貯まるし。近鉄は...
出張・旅行

2009年、私のFGP利用比較ランキング

2年前のハワイで初めて存在に気が付いた「いわゆるホテルマイル」FGP(フリークエント・ゲスト・プログラム)にはまってます。FGPというものに気が付いてしまったきっかけとなったのはシェラトン系列のFGP、SPG.com(スターウッド・プリファードゲスト)です。SPG.com2007年にシェラトンに宿泊する機会があったときに入会しておいたのがこのSPG.comです。SPG.comは自サイトでベストレートを提供していますし、色々なプロモーションが随時提供されることが分りました。また年10回宿泊するとポイント付与が...
スポンサーリンク