CMS社内コミュニケーションサイトをDrupalで構築 7年ほど前から会社内で使用するコミュニケーションサイトを開設しています。そのサイトを通じて、コミュニケーションを進展させ... 2018.12.01CMSWEBマスター
CMSアクセス解析のためMatomo(piwik)をMinibirdに導入 先日、WEB上でSEO的に気になるページを見つけました。自分の参考にするためにこのページのHTMLソースコードを眺めて見たら... 2018.08.06CMSWEBマスター
CMSMODxのもしもDSサイトを移転 – 激重トラブル発生(解決) 2年前からMODxで設置したもしもDSサイトを移転することに。 リソース追加はCsv2Docで楽に出来るし、新しい環境では1.0... 2014.03.25CMSWEBマスター
CMSDittoランディングページのURLパラメータをページ中に使う またまたMODxの話です。 TvTagCloudを使って、ランディングページのDittoでタギングを使って表示結果を抽出すると、... 2013.01.20CMSWEBマスター
CMSMODx1.0.7JのサイトにKalenderを導入 MODxで作成した会社のサイトに、営業日カレンダーの設置を企てました。 はじめは単に「カレンダーを表示して休業日だけ色変えるだけ... 2013.01.15CMSWEBマスター
CMSMODx EvoサイトでもRokSlideshowでスライドショーを 明けましておめでとうございます。表記の通りMODxサイトをリニューアルする際にスライドショーを設置したので、新年最初の記事に... 2013.01.06CMSWEBマスター
CMSXREAにMODx Revolutionをインストールして、マルチドメインを有効にする レンタルサーバーでMODxのマルチドメインが動くか確認してみました。 何とか動きましたので、メモ。 1.サーバーにMODxインス... 2012.12.09CMSWEBマスター
CMSMODxスニペットTvTagCloudのtooltip MODxサイトでタグクラウドを構築するTvTagCloudについてです。 タグクラウドのデフォルトだと、タイトル部分には Cli... 2012.05.06CMSWEBマスター
CMSいくつかのCMSを「スターサーバープラス」で試してみた バリュードメインがGMOグループになったときに、お名前.comで管理していたドメインをいくつかスタードメインに移しました。 ... 2012.04.28CMSWEBマスター
CMSJoomlaのフォーラム「Kunena」もスマホ対応 これまで社内用の掲示板は、XOOPS2.5-D3フォーラムを使って設置していましたが、ちょっとした事情でJoomla2.5-Ku... 2012.04.22CMSWEBマスター