劇場版「ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:」

地元で上映してない劇場版ぼっち・ざ・ろっく!

前回の前編では、200km離れた劇場で鑑賞するために車で200km走りました。

劇場版「ぼっち・ざ・ろっく!Re:」
ぼざろサウンドの臨場感を体感したくて、家には4.1chですがサラウンド環境を用意し、何十回とリピートした「ぼっち・ざ・ろっく!」そこまでしてて、改めて劇場版を見る必要は?と見る前は思ってましたが、見て良かったです!特に音響。「押し入れより愛をこめて」はもちろん、土管からのぼっち節や、金沢八景のきくりへ「ベースはどちらに?」と尋ねたあとのぷよ音の響きなど、映画館は小さいスクリーンだったんですが家とは全然違いました!「ライブの音」は推して知るべしとは言いません、見に行って知るべし、と申し上げときます。その場で後...

後編はさらに、地元から700km離れた川崎です。

ガルクラ聖地、ラゾーナ川崎にある109シネマズ川崎です。
最初はチネチッタで視るつもりだったんですが、どうしても自分の時間と合いませんでした。

ぼっちのスタンドパネル。
ぼっちが殴って倒し右手首をかばってる風にしか見えない並びです。

席はスクリーン中心に正対する位置を予約しています。

観客は私を含めて20人ほど。

初ライブの最後の曲がOPという粋な演出。

文化祭ライブの音は最高で、忘れてやらないの手拍子は周りの観客のものなのかと勘違いするぐらいでした!
分かってても失笑してしまうダイブのシーン、笑ったのは私だけじゃありませんでした。

鑑賞後売店でパンフ購入。
売切れだった前編分もまとめて買うことが出来ました。

エンドロール後に、ユーフォアンコンみたいな2期制作決定の情報公開を少し期待していました…
1期でこれだけ面白いのに、その上やみさんやヨヨコが出てくるだろう2期ってどれだけ面白くなるんだろうと、つい期待してしまいます。

映画館を後にします。
眼下にはガルクラの聖地が広がり、現実逃避時間を延ばしてくれます。

タイトルとURLをコピーしました