旅に効率の良いマイルの活用をFGP・FFPで模索中。

2泊3日で自動車での北海道家族旅行

北海道で独り暮らしの息子に会いに、また自分たちが昔住んでいた時に行けなかったところを訪れるために、この盆休みは北海道に車で向かうことにしました。 時期は台風が日本海を北上するタイミングでした。 初日 朝、青函フェリーで函館へ。 台風が近くにしては波は穏やかでしたが、函館港では多くの船舶が沖で待機してました。 いつもなら噴火湾沿いの高速道を北上して一路札幌に向かうんですが、今回は行ったことない地を訪れる旅ですので、檜山に向かいました。 上ノ国町・上國寺 北海道最古の寺院建築で、重要文化財に指定されています。 昔北海道に住んでいた時は、開拓使以前の時代の故地を訪ねたことがありませんでした。北海道にもこのような名刹があることを知れました。 ラウンドアバウト。 旭川や釧路のロータリーは何度も走ったことがありますが、ここは北海道初のラウンドアバウトなんですね。 本当は勝山館にも行きたかったんですが、雨天のため諦めました。 江差・開陽丸 幕末の幕府方旗艦で、江差沖にて座礁沈没。この座礁は箱館戦争の結果に少なからぬ影響があったと思います。 江差ではこの開陽丸を海から発掘復元し、江差港にて展示していま...
宿泊

久しぶりに加入したFGPは東横INNクラブカード

今後、定期的な出張の予定が入ることが決まりました。 しかし用務地至近には宿が東横インしかありません。どうやらこれからは東横インのお世話になる頻度が増えそうです。 東横インのクラブカード これまで東横インは、楽天トラベルなど他エージェント経由での予約で何度か宿泊したことがある、程度でした。 改めて東横インのサイトを見ますと、 東横インは自社WEBでのベストレートを謳っています。今後の宿泊予約は自社WEBから直接する頻度が多くなりそうです。 そして東横インの会員プログラムを見ますと 入会金1,500円で宿泊料金が5%オフになります。入会金分の費用は数回の宿泊でもとがとれます。 そこで早速、入会することにしました。 入会手続き 詳細はこちらにあります。 事前申し込み まずこのページで、必要な情報を入力して事前申し込みを行います。 事前申し込みを行ったのちに、 ホテルフロントにて入会金を支払ってカードを発行してもらう という手順を踏みます。 私はたまたま職場に近いところに地元の東横インがありますので、事前申し込みした直後に最寄東横インに足を運んで、発行を手続きしました。 コンデジのようなもので...
peach

ピーチとスカイライナーで成田空港を利用

急遽、福岡への出張が予定に組み込まれました。 北日本エリア在住な私は、九州へは普段 出発地-羽田-福岡 の航空機乗り継ぎか 出発地-伊丹・・・新大阪-福岡 の、航空機・新幹線乗り継ぎ のどちらかを選んできました。 今回はそのどちらも使えません。 だって旅費全体で15万近い費用がかかるからです。 これがもしもう少し出発までの日数に余裕があれば、もっと安い選択肢はいくらでもあったんでしょう。 東北・東海道・山陽新幹線の乗り継ぎまで考えていたさなか、何の気なしにLCCを探して見たら 成田を経由して新幹線と航空機を乗り継ぎ という行程の存在に気がつきました。 国際線がメインな成田空港を使ったことは、もちろん数えるほどしかありません。バスで行ったという記憶がうっすらとあるだけです。 今回この行程でのポイント交通手段は、使い慣れてない成田空港までの、新幹線からの乗り継ぎです。 成田空港までは 京成スカイライナーを使うことにしました。 往路の切符は京成アプリから購入しました。 まずは新幹線で上野駅まで向かい、上野駅で腹ごしらえしました。 上野駅から京成上野駅は目と鼻の先です。 京成上野駅からスカイラ...
スポンサーリンク
交通系IC

モバイルSuicaの利用を止め、Suicaは物理カードに切り替える

JAL/JGCカードのブランドをViewカードに変更した1年前、 交通系ICカードでメイン利用のICOCAも同時に止め、交通系ICカードはSuicaに切り替えました。 ただしこのSuicaを交通系ICのメイン使用にした時は、物理的にSuicaが備わっていたViewカードではなく、モバイルSuicaを新しく作りました。 当時モバイルSuicaを使うことにした理由は 物理クレカを頻繁に持ち出すことのリスク回避 スマホに一元化することによる管理工数の削減 でした。 そのモバイルSuicaを使い始めてから約1年。 先日の京都奈良旅行をきっかけに モバイルSuicaの利用を止め、Viewカードの物理Suicaを使うことにしました。 モバイルSuicaの利用を止めた理由は、主に次の2つです。 改札時にもいちいちスマホを使ってるとバッテリーを消費 実際改札内でバッテリー切れとなり、一度通った改札を再入場することになったことが昨年ありました。 改札の都度スマホのロックを解除する手間がかかる 指紋認証でもFaceIDでもやはり1秒程度の動作が毎度必要でした。 ただでさえ出張時にはスマホに負担がかかること...
宿泊

去年に続いて京都、そして小学生以来の奈良へ

去年、かなり久しぶりに京都に訪れました。 若かったころは何度も通った京都。昨年、四半世紀ぶりに再訪してからというもの、京都への旅情が堰を切ったようにほとばしり、本年も訪れることにしました。本年は京都に加え、小学生以来となる奈良も訪れました。 奈良 宿泊場所は楽天トラベル経由で 変なホテル にしました。 チェックインカウンター。 無人チェックインカウンターでチェックインします。無人チェックインカウンター自体は、最近では普通のビジネスホテルにも最近見かけますので、あまり違和感を感じません。 部屋も普通のビジネスホテル、というかむしろ価格の割に広めできれいでした。 結局チェックアウトまでどこが変なのか分かりませんでした。 荷物預かり所も無人です。 ICチップを使って荷物を認識するシステムで、対応ICチップなら手持ちのカードも使え、大変便利です。ICチップ付きカードをお持ちでない方用に、写真左にあるように荷物用ICチップカードの貸し出しを行っています。使い方がよく分からない方がいて、従業員の方が説明してました。説明の仕方も上手く、分からない方もすんなりと理解したようでした。 この時、変なホテル...
JGC

JALグローバルクラブの入会要件が「JAL Life Status プログラム」に変更になりました

JALの優良搭乗者プログラムが2024年1月、新しくなりました。 長きにわたって「サファイア取ったらインビが届く」というJGC入会資格が大幅に改定され、 この1月から「JAL Life Status プログラム」なるものに変更になりました。 近年の私の登場回数です。 2016年 13回2017年 16回2018年 19回2019年 23回------------2020年  4回2021年  2回2022年  7回------------2023年  5回 私のLife Statusポイントは 1,790ポイント でした。 私のJGC入りは2007年からでしたので、もし当時からこの新しいプログラムだったら、JGC入りは恐らく10年は遅くなっていたと思います。 コロナ中の搭乗機会激減により、私は一時JGCの退会も検討した ほどでしたが JGC会員資格維持のメリデメを検討した結果、年1回以上の搭乗機会があるなら十分なメリットがあると判断し、 JGC会員資格を存続させた、という経緯でした。ただしこのときはJGCの発行カード会社を「DC-VISA」から「JCB View-Suica」に変更して...

東京にサッカー観戦の家族旅行

一泊二日で東京に行くことにしました。 主な目的はサッカー観戦ですが、10年ぶりに家族を連れて行くので、他にもいろいろ回ります。 一日目 東京へは新幹線で上野駅まで向かいます。 上野駅でいつも思うんですが、頭端式ホームに欧州の雰囲気を感じます。 宿泊はトーセイホテルココネ上野御徒町。 投宿先はアキバ周辺で探してたんですが、アキバの宿は値上がりが激しいですよね。ここは一人当たり1万円以内の料金プランで予約できましたし、ほぼアキバって言って良いぐらい電気街に近くてお買い得な宿でした。 3人部屋も意外に広かったし、便利な宿です。 銀座松屋のリコリコ展 大変混んでいました。一度宿に帰って待機したぐらいです。 他の写真はこちらの記事に載せています。 国立競技場。 アキバに行く息子を見届け、夫婦でアルビレックス新潟 X 名古屋グランパスのJ観戦。国立競技場でのサッカーは初めてで、J1の生観戦も6年ぶりです。 外苑前駅で降りて徒歩で向かいました。サッカーと同じぐらいラグビー代表ユニの人でごった返してましたが、秩父宮のゲートにパシフィックネーションズカップのフィジー戦の表記。アイランダーとガチの公式戦で...
宿泊

東急コンフォートメンバーズが7月リニューアル!

東急ホテルズのFGP「コンフォートメンバーズ」がこの7月にプログラムをリニューアルします。 コロナで宿泊の機会が激減する中、 私の少ない機会を集中させる数少ないFGPとなっていたコンフォートメンバーズ。そんな私に今回の改定はどのような影響があるでしょうか? 結論から申しますと、私にとって今回のプログラム改定は 改悪となりました。 新会員制度のページはこちらです。 東急コンフォートメンバーズは私の知る限り「一度得たステータスを無期限で維持できる」唯一のプログラムでした。 ステータスの無期限維持が私にとってメリットだった理由は 使用頻度が少ない私でも、長年使い続けていけばいつかは上級ステータスを得られる からでした。 しかし今回の改訂で、ステータス獲得までの道のりは今後「毎年リセット」されることになりました。 累計および年間獲得ポイントに応じて(年に一回)会員ステータスを更新 累計および年間獲得ポイントを「累計ポイントかつ年間獲得ポイント」と読み替えると、 累計ポイントが上級ステータスに達しランクアップできても、翌年まで年間の基準ポイントを獲得しないとランクダウンする ということがわかりま...
宿泊

関西方面出張に合わせて久しぶりの京都を堪能

若かったころ、5-6年ほどの間、毎年のように行ってた京都。予約して苔寺や飛雲閣を見学したり、舞妓さんしてるかたと半日ほど散策したり。沢山の思い出があり、心から大好きな場所でした。 しかし家族を持ったり昇進などで責任を負ってからは、所用で京都に立ち寄ることはあってもそれは結局何かのついで…以前のように全力で京都を楽しめなくなっていました。 さらにそのうち所用で立ち寄ることもなくなり約10年…この10年は決して短くなく、自分を取り巻く環境は天と地のように大きく変わりました。 いつしか京都の思い出を振り返ることも無くなりました。思い出すことにより「いつまた再訪出来るか見通しも立たない虚しさを感じることへの怖さ」が潜在意識にあったのかも知れません。 そんな京都を再訪できるチャンスが生まれました。 関西方面への出張があったからです。 折しも天候不順により新幹線が乱れ、京都では長い時間バッファを見る必要が生じました。その結果、しがらみを振り切って大いに京都を堪能することが出来ました。 心から京都を堪能できたのは四半世紀ぶりです。その喜びをここでおすそ分けします。 今出川・千本 晴明神社 ここは初め...
CLUB J-WEST

SMART ICOCAとClub J-WESTを退会

東海・西日本エリアの新幹線をネットで予約できるサービス「EX予約」目的で加入した J-WESTカードを約1年前に解約。 「スマートEX」の登場により、新幹線をEX予約するためにJ-WESTカードに縛られる必要がなくなったからです。 もうICOCAに固執する必要がなくなりました。 しかし加入時に同時に発行してもらったSMART ICOCAには、J-Westカード解約時でもまだ多くの残高がありました。そこでSMART ICOCAはその後もしばらく交通系ICの代表として保有し続けていました。 しかし コロナで公共交通での移動が減った 電子マネー決済用途は他のスマホ決済に移行 ことで、コロナ前と比べて残高は多く残ったままでした。 そんな4か月前 保有してる航空系カード・JGCをDC-Visa → JCB View-Suicaに移行。 交通系ICの新たなメインをSuicaに移行することにしました。 今更ながらモバイルSuicaの便利さを知ることとなりました。 SMART ICOCA残高はなかなか減りませんでしたが… 昨年末に新幹線日帰り出張の機会がありました。 駅のNewDaysで昼食のサンドを...