負けヒロインが多すぎる!

スポンサーリンク
アニメ

2024年夏アニメ評価アンケート調査に参加してみる

ユーフォのときから拝読させていただいておりますとあるアニメブログの投稿に、とても興味が湧く記事を見つけました。アニメ評価のアンケートです。その記事のリンクからこのアンケート調査にたどりつきました。これまで自分は各アニメ作品へのあからさまな格付けは避けてきました。評価とはM1のように責任が伴うものと思ってて、アニメを本格的に見始めてまだ1年半な自分はその任に耐えられないと考えてたからです。当ブログでも、これまではずっとネガティブに捉えられかねない表現は可能な限り避けています。でもアニメを見始めて1年半、自分が...
アニメ

負けヒロインが多すぎる!最終話「俺はひょっとして、最終話で負けヒロインの横にいるポッと出のモブキャラなのだろうか」

を見ました。大変驚きました!そして一話から見直したら、二週目リピートは一瞬で完走してしまいました。私はこれまで、本作品は割と単純に「恋愛以上に尊いものを優先する勇者たちの物語」だと思っていました。1話の温水「振られたことないからよくわからない」八奈見「モテ台詞だね」が、10話では小鞠「振られたこともないくせに」というように、「振られる」意味合いは、話中であたかも人生の勲章のようにランクアップしてます。こんな私の世界観だと、焼塩編の7話と小鞠編の11話が本作品のクライマックスでした。そこで感じた尊さはそれぞれ...
アニメ

負けヒロインが多すぎる!第7話「ハッピーエンドの向こう側」

焼塩編のクライマックスが尊かったです。この尊い7話で感じたことがあります。もしかして「負けヒロイン」って、自分の恋愛感情以上に尊いと思うものを優先してしまう勇者なんじゃないか、ってことに。アニメを知って1年半、これまで大体3-5話辺りで途中脱落するX話斬りを毎シーズン数本してきました。2024夏アニメ、最初選んだ12本はそのまま今も全部斬ることなく見続けています。全部続きが気になるので。その中でも負けイン、特に今後が気になります。
アニメ

2024夏アニメ

深い感慨をもたらしたユーフォ完結の余韻冷めやらぬ6月30日。振り返ればこの春のアニメは名作ぞろいでした。見始めて1年ちょっとの人間が何言ってるんだと思われるのを覚悟で申しますと、仮にランキングを付けるとすれば、2024春のランキングが2024上半期のランキングになります。ユーフォ・ガルクラはもちろん、終末トレイン・忘却バッテリー・声優ラジオも初志完走。また評判を聞いて途中から合流したヨルクラ・変人のサラダボウルは、他のシーズンなら覇権レベルで面白かったです。去年からアニメを見始めた自分にも、SNS上のTLに...
スポンサーリンク