「六華高校マーチングバンドへようこそ」読了

購入から読了まで4ヶ月を要しましたが、読み始めたら一気でした。
積読が多くて…

立華高校マーチングバンドへようこそ、重版着弾
5月に本編原作を買ったときには品切れだった立華高校編。今日重版がアマゾンから着弾しました!読むのは来月に入ってからにしようと思います。出張で移動予定があり読書時間になりそうなこともありますが、今ようやくユーフォ3期をリピートしてるからです。3期のリピートは最近までずっと躊躇してました。リアタイ時の感情崩壊の再来が怖かったので。先月届いたOSTで一年の詩を聞いたことが3期をリピートし始めたきっかけです。リアタイ時の感情を追憶しながら、ひと月かけてゆっくりと今5話まで進んでいます。3期のリピートが終わったら恐ら...

ネタバレ控えますが、とっても良かったです!
スピンオフと称しますが、一つの本伝として単体で楽しめます。

もちろんユーフォとのかかわりも緊密で、共有する世界観を再確認できます。
久美子と別の場所と葛藤で、久美子と同じように成長する梓の、群像劇なユーフォとはまた別の山脈でした。

あと、なぜユーフォ三期四話にあのシーンが加わったのか分かり味です。
梓の成長を一瞬で表してたあのシーンは、こんな物語があったんですね。

ユーフォ3期四話の梓が尊すぎる
ユーフォの3期が始まると聞いたときから、原作を読むのは3期を完走した後にしようと決めていました。その原作未読者にとって、先週の四話は衝撃でした!今回の話はサンフェスだけでなく、求と緑輝の回でもありました。求と緑輝の合奏による特殊EDでもう感受性がキャパオーバーになってしまった第四話、原作未読者の衝撃はなんといっても立華高校の梓が部長なこと1期のサンフェスでの梓は、まだ昔の仲間との話題が主だったはず。その梓がなんと部長やってるんですか!しかも円陣をリードしてる!府大会での三日月の舞中に挿入された、梓の緊張して...

タイトルとURLをコピーしました