どちらのバンドも好きでCDも買ってて、どちらも放映時リアタイ視聴してたアニメ。
その両者が対バン!

MyGO!!!!! x トゲナシトゲアリ対バン記念聖地巡礼1~ガルクラ編
7月5日、MyGO!!!!! x トゲナシトゲアリの対バンが発表されました!この日は双方のYouTubeチャンネルが両方とも同時刻での緊急告知を予告してましたので、SNSは朝から「対バン発表か?」と盛り上がってました。両方のバンドアニメを一話からリアタイで完走し、CDも両方買ってる身として、その2つのバンド「MyGO!!!!!」「トゲナシトゲアリ」が対バンって素晴らしすぎなシチュ、絶対ありえないでしょ?と私は半信半疑で、ちょうど昼休憩時にバンドリチャンネルで告知を見てました。こんな凄い情報、緊急生配信にふさ...
多忙な時期だし、瞬殺だし、そもそも配信がなくても行けないライブ。
生配信の存在が救いとなり、画面越しに始まりの目撃者になりました。
ライブの生配信を見たこと自体が結束バンド以来2度目。
対バンは過去一度も見たことなかったので、表現できる言葉がありません。
でも
生配信を見て「翌朝から希望をもってがんばろう」という気にさせられるほど、大きな影響を受けました。
グッズ付き視聴券にして良かったです。
記念になります。

サッカーのタオルマフラーぐらいの大きさを予想してましたが、とんでもなく大きいです。
2ヶ月前のライブを、散る記憶の中で振り返りますと、
トゲトゲとMyGOはまったくタイプの違うバンドと思ってたし、やはり違っていました。
一方は声優演者、もう一方は声優奏者。
また一方は迷いながらも前に進むことを迷わない、もう一方は生きづらくても衝突を繰り返し間違ってないことを証明し続ける。
共通点は、ともに生きづらさがあっても前に進むということではと。
それがAvoid Note。
その異なるタイプを互いに受容しながら共通点を見出し合う尊さを、ライブから感じました。
「昔ユーフォやってた」今回キャラ把握できた朱李さんの受容性の高さは、リアルルパさんだと思いました。
みかさん泣いてましたね。
ルパさんの言葉にもだけど、ほかに直前の野音出れなかった想いも重なったのかと。