夜のクラゲは泳げない

スポンサーリンク
アニメ

2024年春アニメ評価のアンケート調査にも遡上参加

昨日みつけた、アニメ調査室(仮)さんが実施してるブログアニメ評価。先日は2024夏アニメバージョンに参加しておりました。集計サイトのリンク先を辿って見ると、いろいろなブログの他の方の評価を見ることができて楽しいです。さらに辿ったら、夏よりさらに1シーズン前の、2024春アニメの調査もまだ受付可能のようです(集計は終了しています)。自分にとっても名作揃いだった2024春アニメ…せっかくですので、自分の記憶と当ブログの感想を辿り、半年前の後追いになりましたが春アニメアンケート調査にも遡って参加してみました。評価...
アニメ

ヨルクラ最終回とミニアルバム

先日最終回を迎えたヨルクラ。先日予約したミニアルバムが今日届いたので、さっそくスマホ用にリッピング。
アニメ

ポジティブ視点な考察で補完すると見えてきた思いやり世界‐ヨルクラ最終回

ヨルクラ最終回まで完走しました!完走して振り返ると、後半で特に好感度が上がったのはサンドーのメロでした。メロはメイに付き合った挙句「花音も雪音Pの養分」 なことをメイに教え、そして最終回に花音を「まえ見ろバカ」で鼓舞したのもメロ。メロが花音を鼓舞しようと思った動機は「ののかの周りにいる変なヤツ」に影響を受けたからで、またその「ののかの周りにいる変なヤツ」に影響を受けたことでいちばん救われたのは、実はメロだと思ってます。また、最終回の雪音`Pの「バズと炎上を分かつのは美学」。「美学とは明文化出来ない信念」だと...
アニメ

ヨルクラ11話

「もっと普通に生きればいいのにね」って言ってるやつが「クラスにめっちゃ自慢してる」こととは絶対、 「JELEE」じゃなくJELEEを知ってる「自分」。私がキウイだったら絶対あそこまで言わない。そんな真逆な価値観のやつに言葉尻捕まえられたくないから。そこまでしたキウイは覚悟して「グッバイ世界」したんだと思う。吹っ切れてる爽快感はみー子並みの異能を感じる。「夜のクラゲは泳げない」あと1回で最終回。
アニメ

ヨルクラ10話「友だちの家の前」

自分が自分の人生の主人公となるためには、社会の肩書・立場や無謬主義を乗り越えて「そんな自分をありのまま受容してくれる身近な人が存在すること」が大切で、そして最上の幸せなことに気付かせてくれた。メイGJ!!
アニメ

夜のクラゲは泳げない第九話

アニメに去年ハマった勢として、豊作ぞろいの2024春アニメをリアタイ視聴して、やっと気付いたことがあります。気付いたこととは「リアタイ」でギスると1週間辛いという、極めて当たり前なことです。過去の名作をアマプラで追いかけ視聴してれば、ギスった回の辛さを持ち越す必要はありません。辛い状態になっても、すぐ翌話以降を見れば良いだけですので。リアタイでは辛い状態を1週間持ち越さなければいけない、という当たり前なことにやっと気づくことが出来ました。去年リアタイのMyGO!!!!!10話にあれだけ感動したのも、あの絶望...
アニメ

ヨルクラのコミカライズ版

さっそく買いましたよ。巻き込むことが出来ればと、アニメ苦手のコミック好きな妻に貸しました。内容的にはアニメ3話ぐらいまでしか進んでないはずなのに、なぜか妻は敏感に「百合の波動を感じた」そうです察知力すご
アニメ

聖地秋葉原

ガジェットDIYオタ的立場で長年通ったアキバは、この20年間次第に行くたび肩身が狭くなっていきました。原因はアニメ系店舗の増加による疎外感です。まさかそんな自分が後にアニメにハマるとも知らず…昨年アニメにハマってから初めてのアキバです。まずはビッグエコーのガルクラコラボキャンペーンで仁菜のストロベリーソーダを注文。残念ですが特典が欠品中の時間帯でした。でもここではアド街っぷの「夜のクラゲは泳げない」タイアップキャンペーンでボストカードをゲット。アド街っぷキャンペーンのボストカードは3枚入手出来ました。ヨルク...
アニメ

JELEE

「夜のクラゲは泳げない」4話視ました第一話の期間限定YouTube公開は今日で終わりですがもっと色々始まってました!JELEEには覇権取って欲しいです!
アニメ

2024年春アニメ2「夜のクラゲは泳げない」

アニメ見始めて1年を過ぎました。この1年で、年4回の改変期になんとなく習慣になったルーチンは、10-12本程度を事前にリストアップして視聴開始期中始まる再放送も拾う事前にリストアップしてなかったけど評判がいいものをAmazonプライムで追いつき追加こんな3か月ごとのルーチンです。新しい3.を後から見つけて追いつこうと思っても、残念ですが時間とHDDは有限です。1.のリストアップ中からX話斬りするものもやむなく大体2-3本出てきます。1話からのリアタイ完走率は約8割といったところです。逆に、後から評判を聞いて...
スポンサーリンク