地元で上映してる、とはいえ車で100kmの距離にある映画館です。
そのうえ自分は最近立て込んでたので、鑑賞できる時間がとれたのは封切から1ヶ月後になりました。
やっと来れました。

第5週目入場者プレゼントは、カンナ名シーンフィルム風しおり!

封切から1ヶ月経っても入場プレゼントがあるのは予想外で嬉しかったです。

上映前の館内の雰囲気が好きなので、出来るだけ一番最初に入場するようにしています。

パンフも買いました。
上映後に読みます。

封切1ヶ月もしたらさすがに入場客は自分だけかも、と思ってましたが、10人ほどの入れ込みがありました。
ネタバレになるので内容に触れることは控えますが、とっても良かったです。
私はこれまでメイドラゴンの非日常の日常なところが好きでしたが、加えてこの劇場版では、ドラゴン集大成な戦闘シーンのスペクタクルさが秀逸。
ファフくんがかっこ良いと感じる見せ場ってこれまであったっけ?
そして小林さんの良いところって、どんな相手に対しても常に何の前提もなくフラットに、ゼロベースで向き合おうとする姿勢なのでは、と自分なりに言語化できました。