聖地巡礼

スポンサーリンク
アニメ

マイムジの聖地池袋周辺を途中下車

出張の2泊目を大塚で抑えました。その理由はいくつかありますが、次の場所に寄れるというのも大塚にした理由の一つです。会食の会場がある池袋まで、大塚から徒歩で向かいました。MyGO1話、そしてMujica1話で登場した、祥子がCRYSHICを泣く泣く終わらせたあの場所、祥子が雨の中泣きながら帰って行った場所を見たかったからです。©BanG Dream! Projectさらに翌朝。この日は台風到来のため朝から強い雨。青山に向かうため乗車した、都電荒川線を鬼子母神前駅で乗換えのため降車しました。前回巡礼した際はこの...
アニメ

御朱印帳とともに同担歓迎のガルクラ巡礼「Pilgrim Brotherhood」

人生初SNSエンカがこんなに楽しいと知れた貴重な体験を今回投稿します。横浜出張が入り、前休日の目的地入りを早めに振り替えて時間を作りました。もちろん聖地巡礼のためです。たまたま近くを通るので立ち寄るだけでなく、意を持ってルートを決めて歩くことを聖地巡礼と看做しており、ガルクラでは2度目。今回は、以前からSNSでFFだったかたと待ち合わせ、一緒に巡礼することにしました。矢向駅周辺出発地を矢向駅にしました。自分が来たことなかったので我がまま言いました。今まで頭の中で「やむかい」と読んでましたが、それが誤りなこと...
アニメ

弾丸日程の出張で念願の天龍へ

今回も川崎へ。先日の出張は弾丸日程でした。ご飯以外の余裕はなく、その日の仕事をフルにこなして飛行機に飛び乗り、川崎入りは夜の22:30。もはや定宿となった川崎駅前の東横イン。川崎駅周辺に3件ある東横インのうち、今回は市役所前にしました。宿にチェックインして荷物を下ろし、これからやっと晩御飯です。もう時間はすでに23時。晩御飯で念願の天龍宿を出て、前からガルクラで気になってたお店の前を通ってみたら…かねてより長い行列でずっと敬遠してた天龍が、遅い時間だったおかげで行列が短い!ようやく念願の天龍にチャレンジする...
アニメ

MyGO!!!!! & Ave Mujicaの聖地巡礼(赤羽・都電荒川線周辺)

アニメ関連のイベントって地方在住者にとっては参加のハンデが大きいので、このときばかりは唯一首都圏在住者を羨んでしまう瞬間です。でもこれまでマイムジ関連だけは大変めぐりあわせが良く、先月のマイムジライブ参戦に加え、今回の出張でもマイムジ展の開催タイミングが合致するという幸運。さらに同日発売日のMyGO!!!!!コミカライズを特典込みで収容というように幸運の続く日程で、マイムジにはご縁まで感じてるほどです。そこで、今回の出張では、帰路につく前に余った時間をあつめた一瞬を活かし、マイムジの聖地を巡礼することにしま...
アニメ

わかり味のその先が深いマイムジ企画展「あつめた一瞬、閉じ込めた永遠」

マイムジ展。当初は先月のマイムジライブ「わかれ道の、その先へ」と併せた旅程での見学を画策しました。でもさすがに1日で渋谷⇔横浜間の移動で掛け持ちは私のような土地勘のない田舎者だと無理があり、それでライブのほうにもし遅刻してしまったら一生の不覚なので、ライブ同日でのマイムジ展見学は一旦断念していました。幸運なことにその後、期間終了直前のタイミングで再び首都圏に来れる機会に恵まれ、晴れてマイムジ展に参加できることになりました。渋谷・東京アニメセンターでのマイムジ展「Ave Mujicaパート」見学企画展の終了3...
アニメ

ライブに涙を流す並行世界に転生出来る幸せ

昨日はMyGO!!!!!放送開始3周年の記念日でした。この投稿もその昨日に間に合ったら良かったのですが、次から次へと書くことが湧いてきて、結局記念日の翌朝になりました。いまだ余韻残る、我的人生で初の生ライブMyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」DAY2 : Geosminに参戦しましたので、自分に刻むため投稿します。この歳でアニメにハマって2年強。3年前は全く想像できませんでした…まさか3年後に自分が「月並みな言葉で言うと声優ライブ」でアクスタ持参で写真撮ったり、ライト...
アニメ

聖地宇治へ巡礼、第二楽章

前回の初巡礼からわずか1ヶ月後。すこし無理すれば2時間弱程度だったら何とか宇治を再訪できそうな機会がふたたび巡って来ました。もちろんそんな機会を逃すはずはありません。前回の巡礼で名残を残してきた宇治の再訪を、固く心に誓ってたので。六地蔵周辺次回必ず訪れようと思った、通学路設定の六地蔵。京阪六地蔵駅色んな場面で出てくるこの待合ベンチ。前回の巡礼で通り過ぎた時には、誓いのフィナーレの秀一と葉加瀬みちるが見えましたが、この日はその直前カットの久美子の「めんどくさいなー一年生」が見えました。©武田綾乃・宝島社/「響...
アニメ

巡礼は、人生で一番好きなアニメ「響け!ユーフォニアム」の聖地宇治

ユーフォの聖地を初めて巡った充実感を、旅から帰宅して荷ほどき直後の高揚感さめやらぬうちにと、香織先輩に薦められた栗まんじゅうを食べながら、巡礼記を書き始めています。ですが巡礼当日から四日経っても宇治に思い残しがあるようで、とめどなく交差する感情にキーボードが止まりませんでした。結局8,000字を超え冗長になってしまったので、筆は五日目で置きました。主観の旅愁を保存する個人的な駄文ですので、お手すきでしたら以下ご笑覧下さると幸いです。5日前。私のユーフォ聖地巡礼は、京都の京阪出町柳駅から始めました。三期十話で...
アニメ

ガルクラの聖地「登利亭」

出張の合間、夕食を兼ねて巡礼しました。聖地らしくサイン入りポスター発見。ビール、焼き鳥です。この他にも梅茶漬けとオニオンサラダもオーダーしました。安くておいしいからか、大変混んでました。混んでた賑わいの雰囲気は、さすがにアニオタの聖地巡礼での一人焼き鳥は敷居が高かったです。
アニメ

出張の居ぬ間に地元に寄港するしらせ

田舎住まいの私がたまたま出張し不在となる2日間の間隙を縫ったかのように、私の地元に寄港することが決まった砕氷船しらせ…出張は相手もあり日程変更できない類のものでしたので、後ろ髪を引かれつつ泣く泣くしらせ見学は諦めました(その分出張は有意義な収穫を得ることに努めました)。代わりに写真撮ってこようか?と言ってくれた妻には、前の寄港地の混みようを見せて見学は止めるように言っておきました。しかし出張から帰ってきたら、妻は見学に行って写真を撮ってきてくれました!感謝です…以下は妻がとってきてくれた写真。
スポンサーリンク