EX予約東横INN

大坂で空路と新幹線を乗り継いで小倉へ

この記事は約4分で読めます。

北国から九州を目指そうとしたら、ルートはいくつものバリエーションがあります。
ただ最近は、主要ルートだったはずの飛行機の羽田乗り換えは格安じゃありませんので

  1. 上野まで🚅新幹線 – 成田から福岡へ🛫LCC
  2. 伊丹まで🛫飛行機 – 新大阪から九州は🚅新幹線

という、主に異種移動手段の組み合わせを私は利用してます。

今回は2番を使うことにしました。
このルートだと、大阪での

伊丹空港-新大阪駅間の乗り継ぎ

が鍵になります。

往路の伊丹-新大阪乗り継ぎ

この大都会で乗り継ぎ…
人混みに紛れて消えないように注意しないと…と心配になる田舎者です。

往路の大坂での乗り継ぎは、

  • 伊丹空港での新大阪駅連絡バス待ち時間 – 6分
  • 新大阪駅ホームでの小倉行新幹線待ち時間 – 7分

という奇跡でした。
もしどちらかがずれてたら小倉着は1時間以上あとになっていました。
一泊だから機内預け荷物がなかったのが奏功しました。

小倉

小倉駅には午後9時ごろ到着。

旦過市場

先日の国道駅といい、

4泊の国内旅行でそれぞれ違う4ヶ所の東横インに連続宿泊
横浜方面と茨城方面の2か所での用件を満たすための旅程でした。4泊5日の国内旅行は自分史上最長です。従って今回のトピックは「連続で4か所の東横インに泊まった」だけにとどまりません。JR国道駅訪問快活CLUBを3連続利用普通列車グリーン車に初乗車のように、情報量多すぎになりました。ついては当記事は、投稿にあたり時系列から外れた編集となりましたことをご容赦ください。それでは全体の行程をかいつまんで紹介します。昭和レトロなJR国道駅に行ってみた京急花月総持寺駅から徒歩で向かいます。3分ほど歩いてたら見えてきました。JR国道駅です。私以外にも二組ほど撮影してる方がいました。写真でもある程度伝わりますが、リアルではさらに雰囲気がありました。快活CLUBを三連続利用快活CLUBは、用務と移動の空き時間での止まり木のような存在になっています。快活CLUB京急川崎駅前店ここには鍵付完全個室はありませんので、フラットのブース席にしました。用件が始まる前に2時間滞在しました。その後横浜に向かい、この晩は川崎に宿泊。翌日横浜での用務を無事終え、次の水戸に向かう移動時間となります。途中どうしてもライブで見たかっ...

なぜか最近昭和レトロに惹かれます。
市場を訪れるには遅い時間ですが、旦過市場に行ってみました。

さすがに人通りはありませんでしたが、撮影には最適な時間でした。

最近のスマホのカメラ凄すぎる。
Motorola Edge40です。

ろくの家 大黒店

旦過市場を後にして宿への帰り道。
午後10時前後に営業中のラーメン店は少ないだろうと思ってましたが、ちょうど発見。

らーめん食堂 ろくの家 | ITSUKI 株式会社 樹
らーめん食堂 ろくの家 | 株式会社 樹(いつき)は、各種製麺事業に加え「ろくの家」「うどんのごんた」などの飲食店事業を展開しています。私たちは、食とサービスを通じてお客様に笑顔と満足をお届けします。

味噌の肉入りを選びました。

喫水線から溢れないよう、まず麺を一口食べたあとに表層のもやしを底に沈めました。
すると底から挽き肉や山椒などの旨味が出てきて、以降は最高の味になりました。

ただの味噌ラーメンにとどまらず、昔虎ノ門で食べた担々麺

コロナ後初の新幹線による東京出張。えきねっと&モバイルSuicaを初体験
先日JGCカードをVIEW-Suicaにブランド変更しました。これまではEXIC-ICOCA民だった私が今回初めてえきねっと-モバイルSuicaを利用します。新青森駅の改札にてスマホをかざしました。無事通過。iPhoneウォレットの表示はこの通りです。新幹線の車内。話はいきなり出張用務が終わった晩に飛びます。虎ノ門東急REIホテル。この辺こんな欧米みたいな雰囲気でしたっけ?部屋からの眺めです。部屋。夕食はホテル傍で見つけた担々麺「ぺんぺん」でとりました。とんでもなくおいしかったです。食レポは苦手ですが敢えて言語化しますと、最初は合法ハーブ「SANSHO」によるエスニック風麺を食べ進むと中華風からミートソース的洋風へ変化麺を食べ終わり、最後汁まで飲むとまるでたぬきそばの汁のような和風のようなコクという感じで幾通りもの種類で変化するコクが楽しめました。食べ終わってホテルに戻り、夜の部屋からの眺め。暗いのにまだこんなにたくさんのオフィスが営業してました。翌朝の出発は早朝なので早めに就寝しました。東急バスでもSuicaスマホ社会で感じるありがたさは地図アプリで享受できます。バス路線を知らなくて...

のような要素も感じた逸品でした。
そのうえ量も多いので、また小倉に来るときのため舌に記録しておきます。

東横INN小倉駅南口

禁煙ダブル。

自分が東横インに感じてるメリットはここで述べてますとおり

4泊の国内旅行でそれぞれ違う4ヶ所の東横インに連続宿泊
横浜方面と茨城方面の2か所での用件を満たすための旅程でした。4泊5日の国内旅行は自分史上最長です。従って今回のトピックは「連続で4か所の東横インに泊まった」だけにとどまりません。JR国道駅訪問快活CLUBを3連続利用普通列車グリーン車に初乗車のように、情報量多すぎになりました。ついては当記事は、投稿にあたり時系列から外れた編集となりましたことをご容赦ください。それでは全体の行程をかいつまんで紹介します。昭和レトロなJR国道駅に行ってみた京急花月総持寺駅から徒歩で向かいます。3分ほど歩いてたら見えてきました。JR国道駅です。私以外にも二組ほど撮影してる方がいました。写真でもある程度伝わりますが、リアルではさらに雰囲気がありました。快活CLUBを三連続利用快活CLUBは、用務と移動の空き時間での止まり木のような存在になっています。快活CLUB京急川崎駅前店ここには鍵付完全個室はありませんので、フラットのブース席にしました。用件が始まる前に2時間滞在しました。その後横浜に向かい、この晩は川崎に宿泊。翌日横浜での用務を無事終え、次の水戸に向かう移動時間となります。途中どうしてもライブで見たかっ...
  • 自社専用サイトから予約しやすい
  • 首都圏の宿泊代が高止まりな中、格安を維持
  • だいたい駅に近い
  • ホテルが違ってもホテル間の差異が少ない
    • 朝食が無料でしかも部屋に持ち帰ることが出来る
    • ケーブルつないだまま寝モバできるベッド横の棚
    • クローゼットレスの省スペース

て感じです。

帰路の新幹線

仕事の終了時間がほんの少し伸びたので、スマートEXで新幹線予約を20分後の1本あとにずらしました。

小倉駅で待ち時間があったので、改札内ドトールで昼食を買いました。

帰路の新大阪-伊丹乗継ぎ

もともと予定した新幹線に乗り、その先の乗り継ぎも予定通りなら、空港には🛫離陸1時間半前には到着できる見込みでした。

新幹線を1本遅らせたのがまずかったです。
新大阪駅到着が20分遅れ、伊丹行のバスは30分あとの出発の号車に乗ることになりました。

それでも空港には離陸一時間前着で間に合うはずだったのですが…
新大阪駅の出発バス停では「道中事故渋滞のため経路変更。所要時間約50分」の掲示。

バスの到着が25分遅れでギリギリになるなと思いながらバスをまってたら、アナウンスがありました。
「バスの到着が遅れてる、到着しても降車が先なので出発はもっと遅れる、そして所要時間は50分から1時間見る」とのことでした。

これは完全に無理だなと思って、伊丹から飛行機が出発する1時間半前に新大阪駅で、連絡バスを諦めタクシーに乗ることを決断しました。

この決断は奏功し、無事離陸45分前に伊丹空港到着。
搭乗機を拝むことが出来ました。

もしバスに乗ってたら、伊丹空港到着は離陸10分前だったそうです。

タクシーに乗ったのはコロナ前以来。
車内での動画広告が人事評価とか不動産とかセレブレティ向けで、隔世の感です。

今後は飛行機に乗り換える際は

  • 乗り継ぎ時間に余裕を持つ
  • 決めた鉄路を余裕があっても変更せず所用を切り上げる
  • 変更可能なエアチケットを手配する

を励行します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました